JR西日本

2019/05/30撮影記録(2)(山陽新幹線博多駅)

帰り際に博多で新幹線を撮ります。 ①N700-7000(12:15) ②700-7000(12:20) ちょうどいいタイミングで700系E編成が来ます。この形式はまだまだ安泰そうです。

019/04/23撮影記録(JR東海道本線甲南山手駅)

最後は甲南山手にて。平日朝は快速が列車線を走るので、かなり高頻度で来ます。 ①223-1000(8:26) 4両目にAシートを組み込んだ編成。223-1000はくたびれた感じの編成が多いですが、これはAシート組み込みに際し、残り3両も綺麗になっていました。 ②223-2000(8…

2019/04/20撮影記録(3)(JR阪和線南田辺駅)

最後は軽く阪和線でと思ったら思わぬ珍客が。 ①227-1000(15:04) 後で調べてわかったのですが、4月下旬は毎日阪和線で試運転をやっていたそうです。 ②225-5100(14;41) 転落防止幌が無い6両固定編成。 ③225-5000(14:43) ④281(14:49) ⑤225-5100(14:56) ⑥223-0(1…

2017/10/31撮影記録(1)(おおさか東線久宝寺駅)

翌日はおおさか東線に103系が2本入っているとのことで久宝寺へ。 ①103(10:41) 昨年3月に出場したNS617。何回か撮ってきたウグイス103系もこれで最後だと思いますが、これまでで一番状態が良いのを撮れたのでもう満足。 ②201(10:56)

2017/04/23撮影記録(3)(JR阪和線南田辺駅)

最後は阪和線で。 ①225-5100(14:27) ②225-5000(14:30) ③287(14:36) ④225-5100(14:42) ⑤281(14:53) ⑥205(14:58) ⑦225-5000(15:00) ⑧223-2500(15:08) ⑨103(15:13) 退色が進んでいて、終焉間近といった様子です。

2017/04/23撮影記録(1)(JR大阪環状線福島駅)

この週は大阪で用事があったので、休みを追加して何か所か撮りに行きました。最初は環状線から。 ①323(8:12) 製造のピッチも早いようで、かなり見かけます。ちなみにヘッドライト点灯は縦一列のみの減光状態です。 あとは代表的なものを。 ②223-0(7:45) ③221…

2016/04/25撮影記録(2)(JR東海道本線甲南山手駅)

続いて甲南山手でDC特急など。 ①HOT7000(9:06) ②223-2000(9:27) ③EF210-100(9:32) ④EF210-300(9:37) ⑤キハ189(9:47)

2015/10/25撮影記録(3)(JR奈良線棚倉駅)

ウグイス103系が確実に撮れる場所として、午後は奈良線に行きました。 ①103(14:15) ケーブルの影が結構太く、光線がサイドにならないと真正面に影が落ちます。このぐらいは許容範囲でしょう。 ②221(14:37) 221系も体質改善車の方が多くなったような気がしま…

2015/10/24撮影記録(1)(JR大阪ひがし線久宝寺駅)

この週末は大阪に遠征に行きました。最初は以前下見にいった久宝寺です。 ①201(10:23) 関西線系統の201系の前面塗装はほぼ全てが薄汚れていて、多少マシなものが少しある程度です。洗車しないのか塗料が悪いのか。

2015/04/26撮影記録(4)(JR阪和線南田辺駅)

関西遠征の最後は阪和線を余った時間で軽く撮ります。 ①103(14:56) ②223-2500(14:58) ③281(15:04) ④205-0(15:11) ⑤381(15:20)

2015/04/26撮影記録(2)(JR関西本線高井田駅)

続いて高井田駅へ。2013年10月のリベンジです。 ①103(9:43) 踏切検知装置とクーラーへの影が微妙な場所です。サイドの日当たりを良くしたり、クーラーへの影を消したりかなり加工しています。車両の状態はとても良く、満足のいくものが撮れました。 ②201(10:…

2015/04/25撮影記録(3)(JR東海道本線東淀川駅)

阪急京都線はだいたい撮ったので、余った時間で近場の東淀川へ。 ①207-1000(14:09) ②221(14:28) ③207-1000(14:34) ④207-0(15:10) 第1編成の7両固定編成です。 ⑤221体質改善(15:13) ⑥321(15:39) ⑦223-1000(15:57) 結構前面がボロボロになってきています。

2015/04/24撮影記録(3)(JR東海道本線甲南山手駅)

姫路城を見に行く途中で甲南山手でEF200を撮ります。 ①EF200(10:09) ここまで汚れが激しいと却って風格を感じます。

2015/04/24撮影記録(2)(JR大阪環状線福島駅その2)

福島駅の続きです。 ①201(8:19) ②225-5000(8:22) ③221(8:26) ④103(8:29) ⑤223-2500(8:32) ⑥221(8:38) ⑦223-2500(8:44) ⑧221(8:47) ⑨103(8:51) POWERLOOPが1週してきました。 ⑩103(8:59) ⑪225-5000(9:02)

2015/04/24撮影記録(1)(JR大阪環状線福島駅その1)

朝の福島駅にウグイス103系を撮りに行きます。 ①103ウグイス(8:07) 1週目は変わらずこの時間ですが、2週目は無くなってしまったようです。 ②223-0(7:28) ③201(7:37) ④103(7:42) ⑤221(7:50) ⑥225-5000(8:02) ⑦103(8:05) 環状線のラッピング車です。 ⑧103(8:10…

2015/04/23撮影記録(3)(JRおおさか東線久宝寺駅)

河内永和から近い久宝寺に立ち寄ります。この時期だと太陽が高すぎて撮影には適しませんが、今後に備えて今回は下見程度です。 ①201(11:25) 見通しはいいのですが架線柱の影が曲者で、太陽が低い時期はこの影をどこに落とすかがポイントになると思います。 ②…

2014/10/25撮影記録(3)(JR阪和線浅香駅)

最後に阪和線の浅香で軽く撮ります。ここは先客がいました。快速は被る確率が高いです。 ①103(14:13) ②287(14:24) ③103(14:28) ④225-5000(14:47) ⑤205(14:57)

2014/10/25撮影記録(JR湖西線和邇駅)

ここ数日は関西に遠征に行っていました。最初は和邇でトワイライトを撮ります。 ①EF81-114トワイライトエクスプレス(11:41) 他のブログを見てだいたい想定はしていたのですが、被りのタイミングがギリギリです。30秒遅れると被るかというところです。 ②113-7…

2014/05/22撮影記録②(JR大阪環状線桜ノ宮駅~その2)

桜ノ宮の続きです。ウグイス103系をもう1週待ちます。 ①201系体質改善車(9:41) ②103系体質改善車(9:49) ③221系(9:54) ④103系体質改善車(9:57) ⑤103系(10:02) 朝の運用はこれで終わりで、このあと森ノ宮区に入庫します。

2014/05/22撮影記録①(JR大阪環状線桜ノ宮駅~その1)

この2日間は大阪に行ってきました。まずは東京から始発の新幹線でも撮影時間に間に合う桜ノ宮駅から。関西線直通のウグイス103系を狙います。 ①103系(9:07) 平日に1運用のみ存在する関西線直通の103系です。行先幕が「普通」になっています。 ②225-5000系(9:…

2014/05/19撮影記録⑥(JR北陸本線森本駅~その1)

午後はまた森本駅です。 ①485-3000系(13:48) 新潟からの北越です。季節柄仕方がないかもしれませんが、前面の虫付着がひどいです。 ②415-800系(14:25) ③521系(14:43) ④683-4000系(14:50) 白塗装なら、高架橋の映り込みはありません。 ⑤EF510-0(15:02) 比較的…

2014/05/19撮影記録①(JR北陸本線加賀温泉駅)

朝方は加賀温泉へ。521系3次車は金沢が東でしか走っていないようなのでここで待ちます。3097レも来れば撮りたかったのですが、この日は月曜なのでダイヤ通り運休でした。 ①521系(8:32) ②521系(9:19) 3次車です。JR九州の最近の車両のようにおでこが上に伸び…

2014/05/18撮影記録③(JR北陸本線森本駅~その2)

森本駅の続きです。1074レが15:45に通過したのですが、空コキ1両という編成なので失敗しました。 ①683-4000系(15:54) ②521系(16:17) ③415-800系(16:24) ④485-3000系(16:36) 前面の愛称LEDが一部故障しているようです。 これで引き上げました。

2014/05/18撮影記録②(JR北陸本線森本駅~その1)

午後から翌日にかけては、金沢近辺まで撮影に行きました。 ①EF510(15:05) 大阪貨物行の4060レです。交流区間は前方パンタを下げているので、電車とそう変わらない構図で撮影ができるので楽です。 ②683-0系(15:11) 富山~金沢間は東西からの特急の重複区間の…

2013/10/29撮影記録②(JR瀬戸大橋線児島駅)

さて、岡山に来たものどこに行けばいいか、ということで昔に写真を撮ろうとしたことのある児島駅に行ってみました。岡山やここで115系を数本見かけましたが、全て例の「末期色」でした。 ①5000系(13:33) 全ての編成に「瀬戸内国際芸術祭」のヘッドマークが付…

2013/10/29撮影記録①(JR関西本線高井田駅)

遠征2日目は大阪です。しかし前日の天気予報とは変わってしまい、曇り空になってしまいました。 目を付けていた関西本線103系を撮りに行きますが、今回は場所の確認程度にして晴れた日にリベンジを図りたいと思います。 ①221系(8:56) 半数以上の221系に観光…

2013/10/28撮影記録③(JR北陸本線黒部駅)

黒部駅で北陸本線を撮ります。中線は列車が来ないので、被りの心配も無く撮れます。前方に富山地鉄のガードが見え、地鉄の電車も眺められる場所です。運用がスケジュール通りなら国鉄色485系やはくたか全車種が来るはずなので一網打尽にすべく臨みます。 ①41…

2013/10/28撮影記録②(金沢駅)

金沢駅でちょっと降りてみます。 東口には、「鼓門(つづみもん)」という巨大な門とドームがあります。写真では見たことがありましたが、実物を見るとその大きさに驚かされます。 ドームの内部です。兼六園を意識したミニ庭園のようなものがあります。 駅の正…

2013/10/28撮影記録①(糸魚川~黒部)

今週はじめ、休暇を利用して北陸~関西に行ってきました。 直江津からは海岸線に沿って走ります。糸魚川を過ぎると北陸新幹線の高架橋と並走します。架線も張られているようです。 親不知から先は、本当に海岸線に沿って走ります。 黒部駅です。「昔ながらの…

2013/05/24撮影記録④(JR京都線岸辺駅)

最後の岸辺駅で。 ただし列車線の新快速は普通と被ることが判明。 新快速以外のものを撮ることにします。 ①123系(16:15) 吹田工場からの試運転列車です。 岸辺駅付近を数往復していました。 「電化10周年」のステッカーを付けています。 ②381系(16:38) ※トリ…