2014-01-01から1年間の記事一覧

2014/09/23撮影記録(3)(京急本線大森海岸駅)

午後に時間が空いたので北総7260形がちょうどいい時間に京急線を通るようなので行ってみました。 ①北総7260(13:37) 光線状態は申し分ありません。ただし被りのタイミングがギリギリなので、あまりここでは撮りたくないなと思いました。

2014/09/23撮影記録(2)(JR常磐線金町駅その2)

金町の続きです。 ①JRE209-1000(9:03) これも全般的に退色がかなり進行しています。 ②東京メトロ16000(9:09)

2014/09/23撮影記録(1)(JR常磐線金町駅その1)

昼頃に用事があったので、近場の金町で軽く撮りました。 ①JRE233-2000(8:26) ②東京メトロ6000(8:37) ③東京メトロ6000(8:51) ④東京メトロ16000(8:57) 16000系はいずれもおでこのグレーの退色が始まっています。10000系よりも退色が激しいです。遠からず06系の…

2014/09/21撮影記録(5)(東京メトロ千代田線綾瀬駅)

帰りに綾瀬に寄って05系を撮ります。運転を始めたのは4月末からですが、ホーム屋根の影が車体にかからなくなるほど日が低くくなる時期まで待っていました。 ①05(14:02) 行先表示かフルカラーLEDだったり、全ドア上にLCD情報装置が付いていたりと支線用にして…

2014/09/21撮影記録(4)(西武池袋線東久留米駅~その2)

東久留米の続きです。 ①10000(11:48) 球場前臨の送り込みのようです。 ②6050(12:08) これも回送でした。 ③10000(12:29) ちょっとこの時間では光線がサイドに寄ってしまったかなと思います。あと車両の虫汚れもかなりひどくイマイチな出来です。

2014/09/21撮影記録(3)(西武池袋線東久留米駅~その1)

朝の運用調査でレッドアロークラシックの時間が分かったので東久留米で待ちます。 ①30000(11:14) 前照灯がLEDに換装されています。ガラスの汚れが残念です。 ②20000(11:27) ③東急5050-4000(11:36) ④新2000(11:42) 続きます。

2014/09/21撮影記録(2)(東武東上線中板橋駅)

東武9050系を中板橋で待ちます。やはりというか、夏場の東武は窓ガラスの虫汚れがひどく、地上車は撮れたものではありません。 ①50090(10:09) 交通安全運動のHM付きです。ホームを移動中に写したので、ホームが映り込んでしまっています。ガラスは汚れがびっ…

2014/09/21撮影記録(1)(西武池袋線椎名町駅)

ッドアロークラシックを狙って池袋に行ったところ、川越市行きの東武9050系が見えたので そちらの戻りをとることにしたのですが、時間が余っているので椎名町で軽く潰します。 ①20000(9:27) ウーマノミクスがまた来ました。 ②新2000(9:33) 幕車は行先がキチ…

2014/08/02撮影記録(2)(京成押上線八広駅)

北総7260形がちょうどよい時間に通る運用だったので、また八広に行きました。 ①北総9000(13:41) ②北総7500(14:01) ③北総9100(14:21) ④京成3700(14:26) ⑤北総7260(14:41) 休日27Nは比較的入りやすい運用です。光線状態もベストに近いと思います。

2014/08/02撮影記録(1)(東急池上線洗足池駅)

順序が逆ですが、現像を忘れたままになっていたので掲載します。 ①東急1500(9:44) 早朝は快晴でしたが、だんだん薄曇りになってきたと思います。 ここのポイント、架線柱の影がかかるので望遠気味になります。

2014/09/14撮影記録(4)(京急本線雑色駅~その2)

雑色の続きです。あとは大したものはありません。 ①1000(14:11) ②600(14:16) ③2100(14:26) ④800(14:31) ⑤1000SUS(14:36)

2014/09/14撮影記録(3)(京急本線雑色駅~その1)

モノレールのあとは近場の雑色駅へ行きます。 600形ブルースカイトレインが撮れると思いきや、運用が差し替わってしまったようです。 ①2000(13:17) 初っ端から旧塗装が来ました。まだこの時間だとサイドの日当たりが弱いです。 ②2000(13:17) ③2100(13:45) 更…

2014/09/14撮影記録(2)(東京モノレール流通センター駅)

続いてモノレールの新型を撮りに行きました。デビューは7月ですが、日が低くなって昼時に撮影できるような時期になるまで待っていました。 ①1000(12:08) 来るのは殆どこのタイプです。数あるなかではこの編成が一番塗装状態が良かったです。 ②1000(12:17) ポ…

2014/09/14撮影記録(1)(西武池袋線椎名町駅)

朝の池袋駅の運用調査で赤い9000系の運用時刻が分かったので椎名町で待ちます。 ①20000(9:18) 「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」のラッピング車です。「埼玉版」ということは他の県があるのでしょうか。少なくとも東京では聞きません。 ②新2000(9:46) ③9…

2014/09/13撮影記録(2)(JR横浜線相原駅)

西府の後はそんなに移動もできないので近場の相原に行きました。 横浜線E233はこれで最後にします。 ①E233-6000(12:57) まだ新車状態ですが、おでこなどにはもう1年経つと汚れてきそうな兆候がでてきています。

2014/09/13撮影記録(1)(JR南武線西府駅)

8460レにEF64-1000原色が入るようなので撮りに行きました。 ①EF64-1012(11:38) EF65に続き、EF64原色もようやく撮ることができました。 快晴ではありませんが、この時間では正面からの光線が厳しくなっているのでこれはこれでよいと思います。

2014/08/23撮影記録(ゆりかもめ台場駅)

ゆりかもめの新型への置き換えが始まっているということで新車のうちに撮りに行きました。 ①7228(8:08) 7200系の最終増備車で、塗装パターンが簡略化されています。 ②7008(8:18) 置き換え対象の1次車です。 ③7016(8:23) 3次車で、全面レインボーカラーが斜め…

2014/08/03撮影記録(JR信越本線田上駅)

485系T18はほぼくびき野運用に固定されたようになったので、運用ローテーション確認して撮りに行きました。 ①485系T18(14:25) 普通列車と被りそうなタイミングでしたが、撮ることができました。 光線もちょうどよい感じです。 ②485-3000R21(13:25) くびき野…

2014/07/29撮影記録(6)(阪急京都本線水無瀬駅~その2)

続きです。 ①8300(15:03) 阪急の電車にしては珍しく前面塗装が色褪せしています。 ②9300(15:37) ③3300(15:43) ④7322F(15:50) リニューアル完了後、営業運転前の試運転のようです。 これで大阪をあとにしました。

2014/07/29撮影記録(5)(阪急京都本線水無瀬駅~その1)

大阪遠征の最後は雲行きを見ながら阪急京都線で締めることにしました。 実際撮った写真は虫の汚れがいずれもひどく、画像処理でひたすら消しています。 ①9300(13:37) 初期型のライトケース分割+方向幕です。 9300系はヘッドライトLED化が完了したようです。 …

2014/07/29撮影記録(4)(阪神本線淀川駅)

9300系が撮れていないのでこの日が高い時間にもかかわらず淀川駅で撮りました。補正したら意外にもいい感じになりました。 ①阪神9000(11:38) ②阪神8000(11:48) ③阪神9300(11:53) ようやく9300系も撮れました。 ④阪神8000(11:58) 赤胴車は尼崎~梅田間の急行…

2014/07/29撮影記録(3)(阪神本線新在家駅~その3)

新在家の続きです。これが最後です。 ①阪神5131(10:04) ②阪神8000(10:08)

2014/07/29撮影記録(2)(阪神本線新在家駅~その2)

新在家の続きです。 ①阪神5500(9:42) ②阪神8000(9:47) ③阪神1000(9:50) ④阪神5500(9:54) ⑤山陽5000(9:58) 続きます。

2014/07/29撮影記録(1)(阪神本線新在家駅~その1)

この日は阪急神戸線の芦屋川で撮りに行ったのですがすぐ曇ってきたので 空の様子を見ながら晴れている新在家にまた移動してきました。 ①阪神9000(8:42) ②山陽5030(8:48) 勘兵衛ラッピング車です。甲子園でタイガースの試合がある日なので特急はタイガースの…

2014/07/28撮影記録(8)(中之島公園付近)

電車の写真ばかりも飽きてくるので、気分転換に夜景を撮りに中之島へ。 大阪公会堂です。中もずいぶん立派らしく、内部はgoogleのストリートビューで見ることもできます。 鉾流橋から西側を撮ってみます。釣竿が数本立てられていました。 なにわ橋駅の入り口…

2014/07/28撮影記録(7)(大阪市営地下鉄千日前線野田阪神駅)

夜はホームドアの設置で今後撮りにくくなる千日前線に行ってきました。 停車時間が長く、スペースも広めな野田阪神で撮ります。 25系は更新が終わったらしく、どれも車体が磨かれて綺麗な状態でした。 開通45周年のステッカーを付けた車両もあります。

2014/07/28撮影記録(6)(京阪本線森小路駅~その4)

これで最後です。 ①7200(15:28) これでヘッドマークは3種コンプできました。 ②2600(15:48) 最初に撮った2600系です。準急は3時間で1週することになります。

2014/07/28撮影記録(5)(京阪本線森小路駅~その3)

続きです。 ①8000(14:10) ②9000(14:18) ③8000(14:50) 前照灯がLED化されています。日中点灯が無いのが残念です。既存の汎用ライトをそのまま交換できるLEDが出ているようで、各社ともテスト交換が盛んです。 ④2200(14:58) まだ続きます。

2014/07/28撮影記録(4)(京阪本線森小路駅~その2)

続きです。 ①2200(13:48) 先ほどと同じ2200系ですが、全面窓の支持方法や標識灯の形状が古いタイプです。 ②8000(13:50) 25周年ヘッドマーク付きです。 ③3000(14:00) ここの画像は虫の跡をかなり消していますがこれはあまりにもひどかったので消すのをやめま…

2014/07/28撮影記録(3)(京阪本線森小路駅~その1)

午後は空を見ながら晴れていそうな森小路に行きました。 京阪は5月に取ったばかりですが、まだ全種撮れていないのと、50周年や25周年のヘッドマーク付きの車両を狙います。 ①2600(12:48) 実際は2200系以上の古参で、車齢は50年を超えています。 このあたりの…