近鉄

2018/10/26撮影記録(3)(近鉄南大阪線針中野駅)

最後は青の交響曲。 ①16200(14:13)

2018/10/26撮影記録(2)(近鉄大阪線俊徳道駅)

あとは近鉄を軽く撮って帰りの準備です。被りやすいのは相変わらずですが。 ①22200(10:21) ②2800(12:20) ③2410(12:22) ④1620(12:27) ⑤12200(12:57) ⑥5200(13:05)

2017/10/31撮影記録(2)(近鉄大阪線俊徳道駅)

帰りがけに俊徳道で初撮影。場所が狭くてちょっと危ないのと、特急をはじめよく被ります。関西は関東より列車の本数が少ないにもかかわず被りが多いのは何故なのか ①12410(11:58) ②2430(12:06) ③30000(12:30) ④5200(12:35) ⑤2430(12:41) ⑥5200(13:00)

2017/04/23撮影記録(2)(近鉄大阪線恩智駅)

昼の合間に近鉄5200系を撮ります。 ①5200(12:54)

2016/04/25撮影記録(1)(JR大阪環状線福島駅)

103系を撮るのはこれが最後ぐらいの思いで福島に行きました。 ①103(8:09) 終焉が近づいてきた103系。塗装もキレイでこれは当たりでした。 ②223-0(7:08) ③201(7:24) 201系というと黒部分の雨垂れ後が目立ちますが、これは検査後らしくキレイです。 ④223-2500(…

2016/04/24撮影記録(近鉄名古屋線近鉄八田駅)

この数日は関西遠征に行ったのですが、名古屋からは近鉄で行こうと思ってちょっと立ち寄りました。 ①5200(8:32) 土休日の朝に1本だけある5200系の準急。いつもの烏森だと被るので今回はこちらで。 ②30000(8:36)

2015/07/25撮影記録(2)(近鉄名古屋線烏森駅~その2)

烏森の続きです。 ①23000(9:15) ②12200(9:24) ③30000(9:34) ④1010(9:37) ⑤1201(9:42) ⑥21000(9:45) ⑦22600(9:47) 臨時の「湯の山ライナー」です。 ⑧15400(9:54) 次は近ツリの専用車。臨時が連続で来ます。 ⑨23000(10:01) ⑩21020(10:05) ⑪50000(10:14) ⑫22000…

2015/07/25撮影記録(1)(近鉄名古屋線烏森駅~その1)

この週末は関西に行っていました。まずは名古屋で降りて軽く近鉄を撮ります。 ①2430(8:02) ②21000(8:04) ③2430(8:06) ④1810(8:12) ⑤12600(8:18) ⑥2000(8:41) ⑦21000(8:49) ⑧9000(8:50) ⑨30000(8:56) ⑩9000(9:00) ⑪2000(9:05) ⑫12200(9:09) ⑬21000(9:10)

2015/04/23撮影記録(2)(近鉄奈良線線河内永和駅)

続いて河内永和です。 ①22000(9:48) ②阪神1000(10:06) ③8600(10:08) ④1252(10:17) ⑤9820(10:22) ⑥阪神9000(10:46)

2015/04/23撮影記録(1)(近鉄奈良線線河内小坂駅)

この日から大阪遠征です。まずは撮り慣れた近鉄奈良線から。9時過ぎの地下直通車運用はいつもの河内永和だと被るのでちょっと移動します。 ①3200(9:16)

2014/10/25撮影記録(1)(近鉄奈良線河内永和駅)

大阪の1日目は近鉄奈良線からです。この駅は線路より高い建物が無いのでビル影を気にしなくていいのですが、被りやすいのが難点で、特に大阪難波始発の列車は被りやすいように思います。 ①8400(9:12) ②9820(9:18) ③阪神1000(9:20) ④3200(9:25) こんな感じで…

2014/07/27撮影記録①(近鉄名古屋線烏森駅)

この数日は関西に撮影旅行に行ってきました。まずは去年も行った近鉄名古屋線の烏森です。 ただしこのときは曇りがちで、晴れた状態の写真はあまりありません。 ①30000(8:20) ②2000(8:36) ③15200(9:54) これは狙ったわけではなく、たまたま来ました。 ④23000…

2013/07/28撮影記録④(近鉄名古屋線霞ヶ浦駅)

午後は近鉄名古屋線へ。 5月にも近鉄名古屋線は撮ったのですが、唯一5200系のみは必ず伊勢中川寄りに連結されており撮れなかったので、南側から撮れる場所を探します。四日市までの比較的名古屋に近いところでポイントとなったのはここでした。 ①2000系(13:0…

2013/07/28撮影記録③(近鉄名古屋駅)

近鉄名古屋駅で数枚写真を撮りました。 改札外のコンコースです。有人切符売場の広さが特急本数の多さを感じさせます。 改札口です。 改札口はこの地下コンコースとは別に、地上とJR乗り換え口にもあるそうです。 ホームです。隣の名鉄とは違い、5線もある大…

2013/05/23撮影記録②(近鉄名古屋線烏森駅~その2)

烏森駅の続きです。 しまかぜの送り込みまでは粘ります。 ①近鉄23000系(9:00) 富吉からの送り込み。 リニューアル車の赤塗装。 ②近鉄9000系(9:00) 隣のJR関西線と比較して、近鉄の優等は編成が長いです。 ③近鉄21000系(9:06) 大阪難波からのアーバンライナー…

2013/05/23撮影記録①(近鉄名古屋線烏森駅~その1)

この2日関西へ撮影旅行へ。 まずは最近興味をもってきた近鉄から。 Googleマップの航空写真、youtubeの前面展望、えきから時刻表のダイヤを調べれば 未知の場所でも撮影場所を簡単に調べられるので、いい時代になったものです。 ※近鉄の車種はあまり詳しくな…